麻酔科医になってみた。

臨床研修無事終了とともに、麻酔科医の道へ。

上級医の品格 〜ネーベンからオーベンへ〜

30年続いた平成が終わり、いよいよ幕を開けた令和元年もあと2週間を残して終わろうとしている。

 

とにかく必死に麻酔をかけ続けた3年目。

1年間の経験を糧にもう一周り二周り大きくなるべく日々修練を重ねた4年目。

 

心にも少しだけ余裕ができ、自分の麻酔にも少しだけ自信ができた今年、気になること気づいたことが多くあった。

 

今日は、オーベンの先生に対して、ネーベンの私たちから言いたいことがある。

 

まず残念なことだが、医者には人として未熟で、謙虚心に欠ける人が多すぎる。

 

経験にものを言わせて、ネーベンに自分のやり方を押し付けたり、ネーベンのやり方をはなから否定してくるオーベン

 

自分は専門医で、専門医試験の勉強をしたから知っていることをネーベンが知らないからと怒ってくるオーベン

 

ネーベンの言い分を聞かず頭ごなしに怒ってくるオーベン

 

ネーベンを「できない」呼ばわりするオーベン

 

上級医の先生方も、数年前はネーベンだったはず。ネーベンの気持ちは痛いほどわかるはずなのに、オーベンになった途端ネーベンいびり。


医師である以前に人なのに、優しさや暖かさに欠けた、人に対してどうしてそんな言い方が出来るのだろうというような言葉をかけられる事がある。

 

わたしはこの様な上級医の先生は皆、反面教師だと認識している。

 

自分がオーベンになったとき、ネーベンの心に寄り添いながら指導できるオーベンでありたい。

 

ネーベンが勉強を怠ったとき、自分がネーベンのときの勉強方法を教えたり、本を貸したりできるオーベンでありたい。

ネーベンが間違った選択をしたとき、優しく理由を聞き、「確かにそうしたい気持ちもわかるけど、こういう風にした方がいいかもしれない」と言えるオーベンでありたい。

また、オーベンである以前に、ネーベンの気持ちがわかるよき先輩でありたい。


そのためには1にも2にも、謙虚心。
謙虚な気持ちを忘れず、この気持ちを忘れず、絶対に同じことをネーベンにしないよう、心に誓いたい。